〜食物繊維〜毎日の食事に取り入れよう

〜食物繊維〜毎日の食事に取り入れよう

きのこ、バナナにも多く含まれる【食物繊維】の主な役割は、カラダの調子を整える 

生活習慣病の発症予防に関与し、人の消化酵素で消化されない食べ物の成分です。

特徴/働き/取り入れる工夫/多く含む食べ物を参照し、毎日の食事に意識して取り入れてみてください。

健康体&ダイエットにも♫必須な栄養素です^_^

特徴

  • 食べ過ぎ防止(胃の中の滞在時間が長く満腹感を得る)
  • 大腸ガン予防(便の量・排便回数が増える、更に腸内細菌も増えることにより発がん性物質の抑制効果)
  • 便秘の予防・改善(腸の蠕動運動を促す)
  • 有害物質の排泄と促進

主な働き

  • 栄養素の吸収(脂質代謝の改善に関与
  • 腸内環境の正常化
  • 血中LDLコレステロール上昇抑制
  • 血糖値上昇抑制糖代謝の改善に関与
  • 血圧上昇抑制

取り入れる工夫

主食を変える

例)白米→玄米に、白い食パン→強力粉以外のライ麦や全粒粉のパン、オートミールを混ぜる 

豆類/きのこを取り入れる

例)サラダやスープに混ぜるなど定期的に食べる、ミックスナッツを間食に、白米や玄米と豆類を混ぜて炊く

  野菜量で補えない分、野菜嫌いな人は、きのこを加える。

作り置き(http://healthy-smiling.com/mushroom/ )オススメです☺︎

▶︎納豆 http://healthy-smiling.com/natto/

野菜の摂取量を増やす

例)1日1回は生野菜(サラダなど)食べる、スープに野菜を入れて飲む、根菜類の煮物を作りおき

多く含む食べ物

ごぼう、玄米、大豆、きのこ、たけのこ、りんご、バナナ、カニ・エビの殻、桜えび、ココア など

効率よく摂取するには__一緒にとると良い栄養素(食べ物)

ビタミンC

菜の花、赤パブリカ、芽キャベツ、ブロッコリー、柿、グアバ、ネーブルオレンジ、キウイ

▶︎http://healthy-smiling.com/vitaminc/

ビタミンB2 

まこがれい、豚・牛レバー、ズワイガニ、鰻の蒲焼、牛乳、納豆、モロヘイヤ など

▶︎http://healthy-smiling.com/vitamins/