体の不調別〜香りと色の効果〜

体の不調別〜香りと色の効果〜

いろいろな身体の不調を和らげるのに、色と香りの効果を知り、取り入れていきましょう!
ポイントは、”自分が心地よくなること、心地よくいられるを見つけることです。

月経前緊張症

主な原因)生活リズムの不規則、ストレス など → ホルモンバランスの乱れ → 生殖器の不調に。
改善策)リラックスを心がける(副交感神経を優位に) & 生活リズム(体内リズム)を整える & ホルモンバランスを整える 

香りの効果)和らげる
ゼラニウム、サイプレス、ローズオットー、グレープフルーツ、クラリセージ、ネロリ、
カモミール・ローマン、フェンネル、ラベンダースィートマージョラム(=深いリラックス効果も!色の効果)
紫_体内リズムを整える、自律神経の乱れを整える
ピンク_女性ホルモンの分泌を促す
マゼンタ_女性ホルモンの分泌を促す、身体・感情のバランスをとる
ブルー_ホルモン分泌を促す、リラックス効果、炎症を鎮める

肥満、太ってしまった・・・太っている

主な原因)
1)食べ過ぎ(過食)👈ストレスや疲労とも関係
2)食の栄養バランスの偏り👈生活習慣や食知識不足も関係
3)運動不足👈在宅ワーク増、生活変化の影響も
4)加齢による基礎代謝の低下👈+運動不足も加わると…
5)睡眠不足(休憩不足)
6)ストレスを溜めてる👈内分泌系ホルモンバランス崩れると代謝も落ちる

改善策)バランス良い食事、質の良い睡眠を、休息、毎日20分は歩く&ストレッチなど日々体を動かすor運動、
ストレス解消

香りの効果)
3)→ブラックペッパー、レモングラス、ローズマリー、グレープフルーツ
4)→ジュニパーベリー、フェンネル、パイン
5)→ラベンダー、ベルガモット、サンダルウッド、パチュリ、ネロリ、フランキンセンス
ベンゾイン、ミルラ)
6)→ローズマリー、レモン、サイプレス、ゼラニウム、クラリセージ、ローズオットー、サンダルウッド、パチュリ、ネロリ

色の効果)
オレンジ_消化・排泄を促す
イエロー_胃の消化を促す
_体内リズムを整え、自律神経の乱れを整える
_副交感神経を刺激し、リラックス効果を

むくみ

主な原因)
1)長時間同じ姿勢(座りっぱなし、立ちっぱなし)
2)カラダの冷え
3)水分・塩分の摂りすぎ
4)ストレスによる代謝の低下

改善策)血管&リンパの流れを良くし、水分循環を良くすること

香りの効果)
・体を温める(ローズマリー、カモミール・ローマン、ブラックペッパー、ネロリ、
       スィートマジョラム、ジンジャー、ジャスミン、ジュニパーベリー)
・毒素排泄(ジュニパーベリー、グレープフルーツ、サイプレス)
・リンパを刺激する(ゼラニウム、グレープフルーツ、サイプレス)

色の効果)
_血行を良くする、身体を温める
オレンジ_毒素を排泄し体内浄化を促す
_代謝をコントロールをする
_代謝機能を整える