❤️香り❤️〜健康の関わりについて〜

❤️香り❤️〜健康の関わりについて〜

連日のコロナのニュース、自粛生活の疲れから少しでも心を解放し、
リラックス&ストレス解消の為に生活に好きな香りを取り入れてみませんか。

🌸香り=❤️感情との結びつきが強く、健康にも関わります。(うまく操れるか?!今後の“健康の質”にも直結している)

鼻から入った嗅覚に関する情報

「大脳辺縁系」(喜怒哀楽、快·不快を支配するところ、睡眠&記憶&自律神経系に関わる)にダイレクトに届く。

香り感情との結びつきが強く、

🌸上手に香りを使うと人間の気持ちを動かすことができるもの
🌸人間本来の活力を取り戻すことも可能
🌸ストレスの処方箋として効果大

香りの効果

🌸集中力高まる
🌸鎮静効果
🌸NK細胞活性値が上昇
🌸副交感神経アップ⤴️
🌸女性ホルモンの1種(エストロゲン)濃度が増加
🌸月経痛が改善
🌸メラニン産生を抑制

大切なコト=❤️自分が心地良いと思う&好きな香りだと感じるものを🧡

ヨーロッパでは…香り=“自分を心地よくし、「自分らしさ」を表現するものの1つ”
子供の頃から生活の中で香りに触れながら育ち、成長と共に「私の香り」を見つけていく文化がある。
_洋服やアクセサリーや小物、バック、ヘアースタイル、メイクを選択するように、“自分らしい香り”で
自分を表現できるとステキ✨ですよね。