受付中Jun 10color🌈日々の幸せに繋がること=健康管理を”自分軸”で(自分らしく)生きること。=1人でも楽しめること。 何事も”楽しめる”人は強い&幸福度も高い今すぐに難しい人は、まず自分の”好き”&”心地よい”を見つける(人の目を気にしたり比べたり羨ましがっていると、それが...
更新Feb 22information💻更新📝履歴🌈2022年2/22〜 💻 カラー診断〜健康管理カウンセリング(手作りキャンドル付)&キャンドル作り&色彩香音がっこう(3レッスン🎁付)&専属 健康管理&ワークショップ受付スタート▶︎https://7color...
Oct 04information〜profile追記〜Profile ▶︎http://healthy-smiling.com/profile/ ”理想の女性”は、祖母、おばあちゃん、です。大往生で他界しましたが、心も体も健康で、いつも笑顔で、情報通で、人を悪く言わず、いつ...
Aug 23food生活習慣病とは?よく聞くけど、どんな病気?か、きちんと知らない人も多いのでは? 食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、それらが発症の要因となる疾患の総称です。 不健康な生活習慣の積み重ねです。・運動不足・暴飲暴食・喫煙...
Jun 01healthy疲れ、ダルさの原因?!5月病と言われますが、5月終わり…今日から6月。もう梅雨に。なんとなーく”疲れ””だるさ”はありませんか?! 連休後や天気がどんよりで気分的なものもあるかも?ですが、普段の食べているもので、体内の”サビ”や”コゲ”が原因...
相談受付中Feb 27color〜受付中〜 お悩み相談&レッスン&ワークショップ♪若い世代の方、お母さん世代の方が抱えている悩み、話すことで少しでも負担が軽くなるよう、解決のきっかけを作れるよう、お力になれたらと。お悩み相談と、各レッスン&ワークショップ、親子で楽しみたい方へ、ご案内です。 INDEX...
Feb 21healthy老廃物&有害物質を溜め込まないように!老廃物&有害物質を運び循環させているのが、リンパ液&血液です。流れが悪くなる原因は、水分不足や冷えによるものです。冬の寒い時は、_汗をかく夏と違って、喉の渇きを感じることが少ないため、水分の摂取量が減ってしまう_寒さで体...
Feb 07food里いも”ネバネバ”パワーを!いも類の中で1番低カロリーな上、ネバネバが健康にイイ! ネバネバ成分のジオスゲニン(いも類に多く含む)→DHEAを増やす ・食物繊維が豊富 →血糖値の上昇を抑える・カリウム →過剰な水分を排出し、むくみ予防に 里いもの旬...
Jan 15healthy2023年🐇スタート!”正月太り”気をつけよう!2023年スタートして、半月!年末年始に 生活リズムの乱れ&運動量の低下により、1月は”正月太り”を起こしやすい、人が多いです。 肥満について=http://healthy-smiling.com/obesity/ もち...
2/10 更新Oct 27healthy疲労を解消!ここ数年の生活変化も含め、季節の変わり目で、疲れが出てきませんか?疲れを溜め込んでる方、溜め込みやすい方、自覚ない方…、なんとなく不調を感じるなど季節の変わり目には、気温・気圧・湿度・日照時間・環境の変化などで、なんとな...
Oct 12beauty爪の健康〜必要なものは?爪は丈夫ですか?爪は健康のバロメーターって言われますが、その通り。昔、学生時代に無理なダイエットをしていた頃確かに手の爪が2枚に割れて、硬くなかったです。。社会人になってからもマニキュアを毎日していた頃は弱かったです。そ...
準備中Sep 26informationハンドメイド🎄アドベントカレンダー🕯🎁毎年、発売される香水のブランドものの見て欲しいな〜と思いつつ、高すぎて庶民には・・・と手がなかなか出せず・・・健康管理につなげたい思いで、色々考えて辿り着いた”キャンドル効果”色も香りも入れられる、ワクワクする、が叶うア...
Aug 27beauty美のタンパク質”コラーゲン”タンパク質の摂取は、体の健康のために毎日必要になりますが(抜くとデメリットの方が多いです。)美髪&美肌&骨の形成の為にも、”コラーゲン”が必要になります。 ※タンパク質について▶︎http://healthy-smili...
Aug 12fragrancy香料Memo📝これイイ香り~とひかれる香水の香料には、だいたい同じものが含まれていますが、たまに、初めて?!というもの、聞きなれないものも。それについて気になり、メモとして。同じように気になった方や、好きな香りが一緒!いつも買う香水に...