生活習慣病とは?

生活習慣病とは?

よく聞くけど、どんな病気?か、きちんと知らない人も多いのでは?

食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、それらが発症の要因となる疾患の総称です。

不健康な生活習慣の積み重ねです。
・運動不足
・暴飲暴食
・喫煙
・睡眠不足
・ストレス過剰

 ※これらが長く続くほど”健康習慣”継続がマストに!!なります。

検査/健診結果に異常があらわれる
✔︎体重増加(内臓脂肪蓄積)
✔︎血圧上昇
✔︎血糖値、Hba1cの上昇
Hba1c=糖化ヘモグロビンがどのくらいの割合で存在しているかを%で表したもの
✔︎中性脂肪・LDLコレステロールの上昇 など
※LDLコレステロールに関して、中性脂肪が少ないのに、LDLコレステロールだけ高い場合
睡眠不足・ストレスが要因、糖質抜くダイエットなどで栄養バランス崩れていることが考えらます

血管が傷つき、障害が出始める
▶︎メタボ=動脈硬化の進行(肥満・高血糖・高血圧・脂質異常)
生活習慣病(肥満症・糖尿病・高血圧症・脂質異常症)になる

血管に大きな障害が起こると・・・重症化(※ココに至ると、治療費かかる、生活や心の負担に・・・)
脳卒中_脳梗塞、脳出血、くも膜下出血 など
眼底出血
腎臓病_糖尿病性腎症(腎不全から透析治療が必要に)など
心臓病_狭心症、心筋梗塞 など
大動脈剥離
閉塞性動脈硬化症

生活機能の低下、要介護状態、死亡 につながる

日々の積み重ね_気をつけるべきコト!

・適度な運動
・食生活は少量(腹八分目に)でもバランスよく ※ゆっくり良く噛んで、寝る前には食べない!
・禁煙
・飲酒は適量に。(週2は休肝日要)
・定期的に歯科健診受ける(歯周病予防に)
予防する食生活

普段の食で予防に、つなげよう!

作り置き簡単レシピの活用
&
少しでも時短で簡単に効率よくバランスよく栄養摂取を!→加算方式で+1の捕食

例)ごま、梅干し、とろろ昆布、きな粉、鰹節、のり、もずく、めかぶ、納豆etc
買い置きしておき、+1捕食!(旬なもの、手軽にかけたり、混ぜたりするだけでいいものなど活用)
→1日3食の中で、不足しがちなものを取り入れる方式を推奨。極力、生活の負担にならないように。

作り置き簡単オススメ♩“きくらげ”ピリ辛炒め

きくらげ 
▶︎http://healthy-smiling.com/seasonal-ingredients/
_食物繊維(ゴボウの約3倍、他のきのこ類より多く含む)
_ビタミンD(含有量トップクラス)
_鉄分&カルシウム多い
⭐️疲労回復と老化防止に◎
  油と一緒に調理することにより体内へ栄養素の吸収率UP

きのこ類(食物繊維)
万願寺とうがらし(ビタミンACE)→今が旬!(5月上旬~9月中旬) ※夏風邪予防&美肌効果
白ごま(血中コレステロール下げる/抗酸化作用)
ごま油(必須脂肪酸含む)
_体内で生成できないので必要&腸の刺激に◎ ※1日5-10gが適量
⭐️調味料(豆板醤:大さじ1、酒:小さじ2、醤油:大さじ2、みりん:大さじ1と1/3)

作り方:水で戻したキクラゲ(60g)を細かく刻む。
    あれば(できれば)きのこ類(なんでもいい)と万願寺とうがらしも刻んで入れる。
熱したフライパンにごま油(大さじ1)を適量、キクラゲ類を炒め、⭐️調味料類を入れて水分を飛ばしたら、
白ごま加えて完成

※おかずとして食べたい場合、これにお肉・卵を加えても◎

⭐️こちらの簡単作り置きと+1捕食は、実際良かったものを、発信していきます!