冬の過ごし方

冬の過ごし方

アッと言う間に、明日から11月。今年もあと2ヶ月ですね。

今日は今月2回目の満月(ブルームーン)で澄んだ空気に美しく輝いてました。

11月のスタートは、”天赦日”=年に数回しかないプレミアムな吉日ですよ🌈

まだ本格的な冬ではないですが、コチラを参考に冬支度を始めてみてください。

個人的には、春〜夏が好きなので・・・冬って何か寂しい感じがする、ちょっと暗いイメージが、と

思ったら、やはり日照時間が短いことにより体にも変化があります。

天気も1年の中で最も寒く乾燥しやすく、年末ってことで忙しい時期も重なり

体調を崩しやすい季節でもあります。

今年はコロナにも気をつけながら、自分なりの楽しい冬生活を送りたいですね!

起こりやすい体の不調

冬は、副交感神経の働きが低下します。▶︎副交感神経とは http://healthy-smiling.com/autonomicnerves/ 

体内の乾燥により皮膚が荒れたり、外と中の気温差で体に負担をかけ、風邪もをひきやすくなります。

また、腸の働きが低調になり便秘がちにも。

▶︎腸内環境について http://healthy-smiling.com/intestinal-environment/

気をつけたい病気

風邪_東洋医学で4タイプ有

風寒__初期症状。悪寒/頭痛/関節の痛み/透明な鼻水

👉しょうが、ねぎ などをとって、体を温めてください!▶︎しょうが http://healthy-smiling.com/condiment/

風熱__高熱/喉の腫れ・痛み/黄色の鼻水/痰がでる)

👉ミント、ハッカ、ごぼう、わかめ、しじみ などとり、熱をとるように!

風湿__消化器系にくる。胃のムカつき/吐き気/下痢など

👉お粥など消化のいいものにし、胃腸の働きを高める食事を。

風燥__治りかけ症状。咳が強い/痰が絡み胸が重苦しい

👉銀杏、ユリ根、大根 などの肺を潤す食を!

予防には!

十分な睡眠 バランス良い食事 室内の温度&湿度に注意 手洗い&うがい(これはコロナ同様ですね)

冬季うつ

冬は、日照時間が短いのと、寒いので外出の機会が減ることにより(特に今年は)

セロトニンの分泌が減り、気分が落ちやすく、意欲の低下につながったり、します。

▶︎セロトニンとは http://healthy-smiling.com/serotonin/

予防には!

できるだけ毎日同じ時間に起きて、太陽の光を浴びましょう!

また、セロトニン不足を補うために【トリプトファン】含む食を積極的にとることです!

できれば朝食でとれるとイイですね!

👉卵/牛乳/チーズ/大豆製品/ナッツ類/レバー など

心筋梗塞・脳梗塞の予防に・・・

温度の急激な変化は避けましょう!

  • お風呂は40℃以下のぬるめのお湯に、ゆっくり浸かる
  • 朝は、ゆっくり布団の中で過ごしてから出る
  • 夜間にトイレに行く際は、上着を着るなど寒さ対策を
  • 室内以外に、トイレ&脱衣所も暖めておく工夫を
  • 外出時は、しっかり防寒対策(マフラー、手袋、マスク)

冬の食材を

☆旬な食材をとることで、美味しく栄養価が高いものをとれます。

▶︎旬な食材 http://healthy-smiling.com/seasonal-ingredients_2/

👉冬野菜は、他の季節よりも甘みが増して、体を温める働きがあります。

☆「腎」の働きを補う食を。=塩辛い味(塩、味噌、醤油)▶︎http://healthy-smiling.com/fermented-food/

わかめ、ひじき、海苔、ニラ、エビ、牡蠣、黒ごま、山芋、フカヒレ など◎

快適に過ごすために

◎寒さ対策を!

◎水分補給を!(乾燥対策のため。)※喉が乾燥すると、ウィルス・細菌が侵入しやすくなります。

◎旬の食を取り入れて、免疫力をアップ!

◎体を中から温める!(冬こそ運動&温める食を)